学 校 案 内

学校長挨拶


岩見沢市医師会附属看護高等専修学校

校長

牧 雄司

 本校は昭和42年の設立以来、57年間に亘り、累計2千4百名に届くかという准看護師が卒業し、北海道の地域医療を人的側面から支え続けてまいりました。この歴史は卒業生ならびに関係者一同の大きな誇りと歓びとするところであります。本校に入学される皆さんにも是非この誇りと歓びを共有していただきたいと心から願う次第です。皆さんはこの学校で新たな知識を得て、その技術を磨くことによって、人々の健康を高めることができるようになります。そのためにはいかなる困難に直面したとしてもお互いを助け合い、団結して乗り越えていくことが重要です。
 そして、この学びによって自分自身の挑戦と成長、そして多くの喜びを知ることにもなります。本校生徒として入学される皆さんと共に歩むことを心から楽しみにしています。

 

学校概要


本校は、准看護師養成の看護学校です。
岩見沢市医師会に付属し、卒業後は都道府県知事が施行する准看護師試験の受験資格が与えられます。

岩見沢市
医師会附属
看護高等
専修学校

〒068-0030
北海道岩見沢市
10条西3丁目1番地4

 

電話番号
事務局 0126-22-5347/
学校 0126-22-5453

ファックス番号 0126-25-0432

 

2年過程(全日制)/
定員40名/
男女共学

沿革


1967年
(昭和42年)
4月
岩見沢市10条西3丁目
岩見沢市医師会立准看護婦学校として開校
1981年
(昭和56年)
4月
岩見沢市医師会附属看護高等専修学校と改名
1983年
(昭和58年)
8月
新校舎着工
1984年
(昭和59年)
3月
現校舎竣功(1階は岩見沢市夜間急病センター)
1984年
(昭和59年)
4月
現校舎に移転
2002年
(平成14年)
4月
カリキュラムの改正
2022年
(令和4年)  
4月
カリキュラムの改正

校舎案内


写真1

校舎入口

写真3

教室

写真4

図書室

写真5

実習室

写真6

フリースペース


TOP